当社サービス利用規約

当社サービスをご利用いただく前に、必ずご本人様が以下の利用規約をご確認のうえご利用ください。

第1条(規約の適用)

  • 1) この当社サービス利用規約(以下本規約)は、ゆかしウェルスメディア株式会社(以下当社)が提供するWebを使用した情報提供サービスであるYUCASEE (ゆかし)と当社または当社の親会社、子会社もしくは関連会社によって提供される各種インターネットサービス(以下各々もしくは総称して本サービス)の利用に対して適用されます。本サービスの利用をもって、本サービスを利用する者(以下利用者)は本規約に承諾したものとします。
  • 2) 本規約とは別に当社が別途定める諸規定は、それぞれ本規約の一部を構成するものとします。
  • 3) 本規約の規定と前項の諸規定の内容が異なる場合には、当該諸規定の内容が優先して適用されるものとします。
  • 4) 当社が利用者に対して送付する第3条所定の通知は本規約の一部を構成するものとします。
  • 5) 当社は、本規約から発生する権利義務(契約上の地位)を、当社の親会社、子会社もしくは関連会社に対して譲渡することができ、利用者はそれを無条件で承諾するものとします。

第2条(規約の変更)

  • 1) 当社は、利用者の了解を得ることなく本規約の全部または一部を変更することがあります。この場合に、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。
  • 2) 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本サービスのWebサイト上に表示した時点より、効力を生じるものとします。

第3条(当社からの通知)

  • 1) 当社は、本サービスのWebサイト上での掲示や電子メールの送付、その他当社が適当と判断する方法により、利用者に対し、新サービスの告知、広告配信、サービス運営上の事務連絡、その他必要な事項を通知します。
  • 2) 前項の通知は、当社が当該通知を本サービスのWebサイト上または電子メールで行った場合は、Webサイト上に掲示し、または電子メールを発送した時点より効力を発するものとします。

第4条(利用に際して)

  • 1) 本サービスから配信される情報の解釈については利用者が判断し、信頼性などについては利用者の責任において利用するものとします。
  • 2) 利用者は、本サービス利用にあたり、自己の費用と責任において通信機器・ソフトウェア・公衆回線など利用者側設備として必要なもの全てを用意するものとします。
  • 3) 利用者は、本サービス利用に支障をきたさないよう、設備等を自己の責任において維持管理するものとします。
  • 4) 本サービスの広告主や検索結果から提供されるソフトウェアのダウンロードについては、利用者の自己責任にて行っていただき、その結果について当社はいかなる保証も負わないものとします。

第5条(知的財産権)

利用者は、本サービスを通じてまたは広告主により与えられる当社が利用者に提供する情報(映像・音声・文章・写真・ソフトウェアを含む)が、著作権、商標権、特許権、若しくは他の知的財産権および法律により保護されており、当社、広告主もしくは第三者に帰属していることを認めて、同意するものとします。
本サービスへ投稿した利用者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿した利用者に帰属することを承諾します。投稿した利用者は、投稿の話題とは無関係な広告の投稿に関して、当社規定の広告料を支払うことを承諾します。投稿した利用者は、投稿された内容およびこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条乃至第27条および第28条に規定される権利も含む)その他の全ての権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます)、当社または当社の指定する者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
また当社は、投稿内容を利用して出版事業等に使用できるものとします。ただし、当社の判断により、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務を投稿した利用者に、当社の指定する期間中、留保させることができます。また投稿した利用者は、当社あるいはその指定する者に対して、その投稿に関して著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
また、投稿した利用者は当社以外の第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾していないこと、および今後も許諾しないことを承諾します。

第6条(電子メールおよびアップロードされたWebコンテンツ)

当社は、当社またはその使用人若しくは代理人以外の利用者または第三者が作成した電子メール・メッセージまたはアップロードされたWebコンテンツの内容については、責任を負いません。
利用者の電子メール送信、アップロードされたWebコンテンツおよびメッセージ、電子メールのサービス・プロバイダとの対応、並びに当該対応に関連する他の条件、保証または表明は利用者の責に帰するものとします。利用者は、当該対応の結果としての如何なる種類の損失または損害から、当社を免責する事に同意します。

第7条(広告主との関係)

利用者は、関係商品・サービスの支払・引き渡しを含み、本サービスを通じて見出される広告主または他の業者の販促行動、並びにこうした接触に関連する他の条件、保証または表明に連絡し参加する事は、利用者と該当広告主または業者との間のものである事を確認します。当社は、その広告主、リンク・サイトまたは本サービス若しくはクライアント・ソフトウェアの使用により、利用者が接触し連絡する者や業者のあらゆる行為について責任を負いません。利用者は当該対応の結果、当社またはその使用者若しくは代理人以外の者または業者の行為から生じたいかなる損失・損害に関しても、当社を免責する事に同意します。

第8条(会員資格)

  • 1) YUCASEE (ゆかし)の利用を希望する者(以下入会希望者)は、当社所定の入会申請を行うものとします。
  • 2) 入会申請後、当社所定の入会審査に合格した入会希望者に対して当社は入会認定の通知を行います。入会審査基準は非公表とします。
  • 3) 入会認定の通知を受けた入会希望者は、入会の最終登録を行い、 YUCASEE (ゆかし)を利用する資格(以下会員資格)を得るものとします。
  • 4) プレミアムユーザーから紹介を受けた者は、smart YUCASEEのユーザー(以下ユーザー)として別途当社が規定する範囲でsmart YUCASEEの利用が許されます。ユーザーも利用者として、本規約の適用を受けます。但し、ユーザーはその友人を招待することはできません。
  • 5) YUCASEE (ゆかし)の利用は会員に限られ、会員同士は会員の意思により交流ができますが、会員の意思により情報の開示範囲を制限することができます。交流する会員に応じて、実名とニックネームを使い分けることができます。
  • 6) 利用者同士は利用者の意思により交流ができますが、利用者の区分により、利用できるサービスが限られる場合があります。また、利用するサービス又は項目によって、利用者の情報の開示範囲を制限できる場合と、制限できない場合があります。

第9条(禁止事項および会員資格の取消)

利用者は、本サービスを利用して以下の行為を行わないものとします。以下の行為が発見された場合、当社は警告書の公開、または事前の連絡無しに会員資格もしくはユーザーの資格を取り消すことがあります。

  1. (1) 本サービスにより利用しうる情報を改ざん・消去する行為、または事実に反する情報を送信・掲示する行為
  2. (2) 本サービスに含まれる情報(映像・音声・文章・写真・ソフトウェア等当社が定めるもの全て)を複写・転載・加工・抽出する行為
  3. (3) 他の利用者または第三者、若しくは当社の著作権、商標権などの知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  4. (4) 他の利用者または第三者、若しくは当社を差別若しくは誹謗中傷し、または名誉若しくは信用を傷つける行為
  5. (5) 他の利用者または第三者、若しくは当社の財産、プライバシー、肖像権若しくはパブリシティ権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  6. (6) 他の利用者または第三者、若しくは当社に対して無断で広告・宣伝・勧誘などの電子メールの送付、および本サービス上での書き込み、または受信者・閲覧者が嫌悪感を抱く電子メールの送付、および本サービス上での書き込み、他者のメール受信を妨害する行為、連鎖的なメール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為他、当社が営業行為とみなす行為
  7. (7) 他の利用者の個人情報を収集、蓄積する行為またはこれらを試みる行為
  8. (8) 利用者が本サービス上にアフィリエイト広告等のウェブ広告を掲載する行為
  9. (9) 詐欺などの犯罪に結びつく行為
  10. (10) 無限連鎖講(ネズミ講)、マルチ商法その他一切の営業活動を行うための利用またはその準備をする行為
  11. (11) わいせつまたは児童虐待にあたる画像、文書などを送信・掲載する行為
  12. (12) 選挙運動またはこれに類似する行為、公職選挙法に違反する行為
  13. (13) 人種・性別・年齢等による差別を示す表現を掲載する行為
  14. (14) 金融商品取引法第157条・第158条・第159条に定める風説の流布等の禁止行為に該当する、または該当するおそれのある行為
  15. (15) 虚偽の情報により入会申請を行う行為
  16. (16) 本人以外の実在する者の個人情報により入会申請を行う行為
  17. (17) 1つの会員資格を複数名で利用する行為
  18. (18) 本サービス利用のために必要な情報を第三者に使用させる、または譲渡する行為
  19. (19) 他の利用者または第三者になりすまして、本サービスを利用する行為
  20. (20) コンピュータウイルスなど有害なプログラムを使用若しくは提供する行為、または推奨する行為
  21. (21) 本サービスに接続されている他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
  22. (22) 当社のサーバに過大な負担をかける行為またはそれを促す行為
  23. (23) その他法令に違反する、または違反するおそれのある行為
  24. (24) 公序良俗、一般常識に反する、または反するおそれのある行為(反社会的勢力であると言及する、または反社会的勢力と関係を有すると言及する行為を含む)
  25. (25) 本サービスの運営または利用を妨げる、または妨げるおそれのある行為
  26. (26) 他の利用者または第三者、若しくは当社または当社の親会社、子会社もしくは関連会社に不利益を与える、または与えるおそれのある行為
  27. (27) 前各号に定める行為を助長する行為
  28. (28) その他、当社が不適切と判断した行為

第10条(書き込み内容の削除)

当社は、以下に該当する場合、または該当するおそれがあると判断した場合、利用者の承諾を得ることなく利用者の書き込み内容を削除できるものとし、書き込み内容を削除した場合、当社はその理由を開示する義務を負わないものとします。この場合、当社は、書き込みを行った利用者の会員資格を取り消すことができるものとします。

  1. (1) 書き込み内容が第9条の禁止行為に該当する、または該当すると当社が判断した場合
  2. (2) その他、当社が不適当と判断した場合

第11条(情報の利用)

  • 1) 利用者は、本サービスを通じて得た情報を、私的利用の範囲内で利用するものとし、他の目的で利用してはならないものとします。利用者がそれ以外の利用を希望する場合は、当社からの事前の承諾を得るものとします。
  • 2) 当社は、本サービス内から得た情報(個人情報を除く)について、利用者の承諾なしに第三者に開示し、または利用することができるものとします。

第12条(本サービス提供の中断)

当社は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。

  1. (1) 本サービス用設備の保守または工事のため、やむを得ない場合
  2. (2) 本サービス用設備に障害が発生し、やむを得ない場合
  3. (3) 第一種電気通信事業者またはその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して電気通信サービスの利用が不能になった場合
  4. (4) その他、運用上または技術上当社が本サービスの一時的中断が必要と判断した場合

第13条(本サービスの終了)

  • 1) 当社は、利用者に対する本サービスおよび本サービスの一部を終了することができるものとします。
  • 2) 事前に通知が可能な場合は、YUCASEE ( ゆかし)のWebサイト上での掲示および本サービスが提供するメールサービスを利用する利用者への電子メールの送付によるものとし、その通知の効力は第3条の定めによります。
  • 3) 本サービスを終了した場合、利用者に対して本サービスの終了に伴い生じる損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。

第14条(通信の秘密と個人情報の保護)

  • 1) 当社は、電気通信事業法第4条に基づき、利用者の通信の秘密を守るものとします。
  • 2) 当社は、本サービスの提供を通して知り得た利用者の個人情報を次の各号の場合を除き、第三者に開示または漏洩しないものとします。
    1. (1) 本サービスのサービス向上等の目的で個人情報を集計および分析等する場合
    2. (2) 前号の集計および分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて提携先等第三者に開示または提供する場合
    3. (3) 本サービスに関わる部分の営業譲渡が行われ、譲渡先に対して法的に権利義務一切が引き継がれる場合
    4. (4) その他任意に利用者等の同意を得た上で個人情報を開示または利用する場合
    5. (5) 裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令または法令に基づき開示する場合
    6. (6) 検察・警察・監督官庁からの適法・適式な情報の照会があった場合
    7. (7) 当社の利益を守るために必要性があると当社が判断した場合
  • 3) 当社は、プロバイダー責任法(正称:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律)第4条に該当する請求があった場合、当該請求の範囲内で情報を開示する場合があります。

第15条(個人情報の保護)

当社は、個人情報の保護に関する法律を遵守して個人情報を適切に保護し、別途YUCASEE ( ゆかし)のWebサイト上に掲示するプライバシーポリシーを遵守します。

第16条(免責事項)

  • 1) 当社は、本サービスの利用に関して利用者が直接間接に被った損害または損失などについては、一切の責任を負わないものとし、これに同意した上で利用者は本サービスを利用するものとします。
  • 2) 当社は、本サービスの利用に際して、第2条(規約の変更)、第12条(本サービス提供の中断)、および第13条(本サービスの終了)があった場合等を含め、利用者が被った直接間接の損害または損失に対して、一切の責任を負わないものとします。
  • 3) 当社は、利用者が本サービスの利用によって、他の利用者または第三者に対して直接間接に損害(著作権侵害および名誉毀損行為による損害を含むがそれに限られない)を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。もし当社が管理者などの立場でこれらの責任を負うことになった場合には、当該利用者は、当社を免責・補償することに同意します。
  • 4) 当社は、利用者が本サービスを通じて得る情報などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性など、いかなる保証も行わないものとし、従って、利用者が本サービスを通じて得た情報などを信頼して利用者が直接間接に損害や損失を蒙った場合にも一切の責任を負わないものとします。
  • 5) 当社は、利用者が使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を一切行わないものとします。
  • 6) 本サービス利用の際に発生した、電話会社または各種通信業者より請求される接続に関する費用は、利用者が自己責任において管理するものとし、当社は、いかなる保証も行わないものとします。

第17条(損害賠償の請求)

利用者が本規約に反した行為または不正若しくは違法に本サービスを利用することにより、当社に直接間接に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含む)を行う場合があるものとします。

第18条(準拠法)

本規約に関する準拠法は、日本法とします。

第19条(管轄裁判所)

利用者と当社は、本規約に関連する紛争について、その訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とすることに合意します。

2016年1月18日改定